ここ数日は脳ミソが溶け出しそうな暑さですね・・・

みなさまお元気ですか?
首都圏の中では比較的涼しい浦安ですが・・・
昨日と今日はさすがに身体の危険を感じました。
今日は正午すぎには気温も37度を超えて、
一番危険と言われた昨日より暑いように思いました><


そんな中でも、午後3時頃には曇って少し風が出てきたので
外に出たくてウズウズしているこのお二人を庭に出してみたら・・・





(熱中症にならないように、近所の公園などを10分程度ゆっくり歩きました)
* * * * *
さて、今日は飛鳥ちゃんのフィラリアのことについてご報告があります!
センター収容中に受けた検査でフィアラリアが陽性だった飛鳥ちゃん、
引きだしてすぐ受けた健康診断でも、
血液中のミクロフィラリアがものすご~く多くて心配していました。
幸い、心雑音や咳などの症状はなく、血液生化学検査の結果も問題なしだったので
フィラリア薬の通年投与で陰転を目指していたのですが・・・・
先週、ちょっと気になる咳があったりして心配が募ったので、
フィラリア成虫の寄生状況をしっかりと診てもらってきました。
動物病院では、最初に血液検査で血球数なども診てもらったのですが、
白血球&赤血球などは異常なし。
しかし、血中のミクロフィラリアは依然として非常に多いので、
ドキドキしながら、エコーとレントゲンで成虫の数を診てもらったら・・・
予想は良い方に外れて、成虫の寄生はあまり多くありませんでした♪♪
エコーでは右の肺動脈に成虫の寄生がある程度認められましたが
左肺動脈の寄生は少なく、一番心配な動脈が1本になるところには殆どいません^^。
レントゲンでも、心臓は肥大もなくとても健康♪
肺動脈もほとんど映らず
(そこその寄生が認められた右肺動脈だけはうっすらと映っていましたが)
急性フィラリア症の心配はそれほどしなくても良さそうだと判明しました。
(もちろんフィラリア陽性である限り、可能性はゼロではないですが)
先生曰く、成虫に子供をたくさん産む元気なメスが居るのだと思うが、
寄生自体は一昨年~昨年だと思われるとのことでした。

ずっと会社の敷地で番犬として飼われていたという飛鳥ちゃん、
被毛の状態もひどくて、会社の倒産で置き去りにされてしまったので
きっと子犬の頃からフィラリア予防もしていなかったのだろうと思っていたのですが・・・
ちゃんと予防薬を飲ませてもらっていた期間があったのかも知れません。
もちろん、それで飛鳥ちゃんを見捨てた行為が許されるものではありませんが、
可愛がってもらっていた頃もあったのかなあ~とちょっと嬉しく思いました
・・・という訳で、私も冒頭のプロレスをのんきに観戦したり、
暑いなか少しお散歩に連れ出してみたりということを
それほど心配することなくできるようになりました

飛鳥ちゃん、本当に良かったね♪♪
(募集記事も書きかえなくちゃね~!!)
近い将来のフィラリア陰転も夢でなくなった飛鳥ちゃんに
応援のひとポチをお願いいたします
にほんブログ村