我家のアイドルの葵ちゃん、昨日からご家族の募集を開始しました

葵ちゃんは、美人で、賢くて、明るくて、可愛くて、誰にでも、どんな犬にもフレンドリーで
「葵ちゃんが怒ることってあるのかな?」と思うくらい性格の良い子です

弾けるととってもパワフルなので、時に「ボンバー葵!」などと私たちに言われておりますが
これは2歳という一番元気な年齢を考えるとしかたのないこと。
むしろ、他の元気な大型洋犬の同年齢の子たちよりは、
ずっとおとなしくて、まったりした秋田犬の雰囲気を持っています。

ちょっと胴が短くて頭が大き目な体格と、成犬の秋田犬とは思えないほどの小柄さで
「大きな柴犬?」とか「秋田の仔犬?」とか言われることが多いですが
れっきとした2歳の秋田犬のレディーです

(葵ちゃんは飼い主の持ち込みなので、年齢等がはっきりしています)

一般的な秋田犬のイメージからはちょっと遠いけれど、
とても賢くて仮親をまっすぐ見つめる仕草は忠実な秋田犬そのもの。
秋田犬と暮らしてみたいけど、大きすぎるなあ~という方には、ちょうど良いサイズです(笑)
性格ハナマルのまったく何の欠点もない葵ちゃんですが・・・
「アトピー性皮膚炎」というハンディを背負っています><。
センターに収容された時から、下半身に広範囲な色素沈着と脱毛があった葵ちゃん、
暖かくなるにつれて少し痒みが出始め、「アトピー性皮膚炎」と診断されました。
現在は、脱毛して弱ってしまた皮膚に住みついているマラセチアやブドウ球菌が悪さをして
痒みが出ているので、週1回程度のシャンプーで清潔を保って様子を見ています。

葵ちゃんの現在の状態は「のべつまくなしに痒がって引っ掻く」というものではなく、
「やっぱり少し痒みがあるんだなあ~」と感じる程度です。
薬は何も使っていませんが、生活の質は悪くはありません。
今後、夏に向かってどの程度症状が現れるのか解りませんが、
これまで「何の治療もしないままに放置していた状態でこの程度」なら
「それほど重度の症状であるとは考えにくい」と獣医さんも推察されています。
(葵ちゃんは耳の中もすごいマラセチア外耳炎で、
前の飼い主さんが適切なお手入れをしていなかったのは一目瞭然でした)
シャンプーの後、痒みがなくなって気持ち良さそうにしている葵ちゃんを見ると、
なんとか治してあげたいと強く思います。

アトピーは完治の難しい病気ですが、適切な治療によって症状はぐんと軽減されます。
(・・・と、獣医さんから丁寧に説明を受けました。今度詳しく書きます(^_^;))
葵ちゃんと一緒に、前向きにアトピーの治療に向き合ってくださる
心優しいいぬ親さまを心からお待ちしています!
以下、葵ちゃんの募集文です⇓
私の文章力では葵ちゃんの良さをすべてお伝えできないのがもどかしいですが
本当に明るくて可愛くて素敵な子なんですよ~♪
* * * * *
【愛称】 葵(あおい)
【犬種】 秋田犬 (ちばわん成犬No.2189)
【性別】 メス(近日中不妊手術予定)
【年齢】 2歳
【毛色】 茶白
【体重】 21.5kg
【状態】 ワクチン済、検便済(-)、フィラリア(-)、アトピー性皮膚炎有り
【人馴】 まったく問題なし
【経緯】 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り
【性格・その他】
とても小柄で可愛らしい秋田犬の女の子です。
明るく元気でいつもニコニコ、すれ違う人を思わず笑顔にしてしまう魅力の持ち主です。犬にも人にもフレンドリーで、ペロペロと親愛の情を示します。
犬同士で遊ぶのが大好きで、時にハイパーになりすぎる時もありますが「イヤ!」と言われると引くことを覚えました。また、相手が興奮しすぎても決して怒らず、上手に間を取ることができるので、遊びが喧嘩に発展するようなことはありません。
攻撃性は全くなく、預かり宅の他の犬たち(大型3匹、中型1匹)とも上手に集団生活しています。外では若犬らしく元気いっぱいですが、家の中では静かにひとり遊びをしていますし、まったり寝ていることも多いです。
ハイパーなところがある反面、根は小心者で、怖いことがあるとピタッと伏せて動かなくところはご愛嬌です。ほとんど声を出さず、たまに鼻鳴きはするものの、まだ吠え声を聞いたことはありません。
排泄は室内でも外でもできます。室内トイレは最初から上手に使い、失敗はほとんどありません。ケージでのお留守番も静かに上手にできます。
センター収容時から、お腹からお尻にかけて脱毛と皮膚の色素沈着があり、アトピー性皮膚炎と診断されました。暖かくなるにつれ少し痒みが出てきましたが、今は週1回程度のシャンプーで痒みを抑えつつ経過観察しています。
アトピー性皮膚炎は適切な治療によってかなり症状が軽減される病気です。痒みのあるときには少しお世話の手間がかかりますが、いつも前向きで明るいこの子と一緒に治療に取り組んでくださる優しいご家族を探しています。
どんな犬にもフレンドリーに接することができるので多頭飼育も可能ですが、飼い主さんが主導権を持って犬同士の関わりをきちんとコントロールできることが必要です。とても賢くてフレンドリーな子ですが、まだ若くて力いっぱい弾けることが多いですので、大きめの犬の飼育経験があり、家庭犬としてのしつけをきちんと継続することができる、幼いお子さまのいらっしゃらないご家庭を希望しております。
引き続き必ず室内飼育で、定期的なワクチン接種・フィラリア予防などの健康管理をお約束いただける関東近県のご家庭で、終生家族の一員として可愛がってくださる方からのお問い合わせをお待ちしています。
* * * * *
ギブソン君、朱雀ちゃん、葵ちゃんは「ちばわん」の保護犬です
お問い合わせは「ちばわん」のHPからお願いいたします。
詳しくはこちら(↓)をご覧くださいませ。
ギブソン君 (成犬オスNo.2073) → いぬ親さん募集ページ(成犬オス)
朱雀ちゃん(成犬メスNo.2176) → いぬ親さん募集ページ(成犬メス)
葵ちゃん (成犬メスNo.2189) → いぬ親さん募集ページ(成犬メス)
ご質問などはこのブログでもできる範囲で個別に回答させていただきますので、
鍵コメにメールアドレスを入れてご連絡くださいね☆