この前のブログに書いた沙羅ちゃんの優秀な家庭教師、
それは・・・昨年5月に我家を巣立ったジェフくんです~!!
前々から沙羅ちゃんが落ち着いたらジェフくん家にお邪魔しようと思っていたのですが
お正月明けから私が体調を崩してなかなか予定を立てられず・・・(>_<)
沙羅ちゃんのお嫁入り前にぜひジェフくんに会いたいとお願いして
この前の日曜日、沙羅ちゃんと一緒にジェフくん家に遊びに行ってきました
いぬ親さんからは、こまめに写真付きのメールや年賀状をいただいていたので
ジェフくんの成長ぶりはよくわかっていましたが
実際に会うと、凛々しい青年になったジェフくんに感激でした

生後1ヶ月頃から半年間もセンターで沢山のわんこ達と過ごしたジェフくん、
生まれ持った友好的な性格もあって犬とのお付き合いは抜群のものがあります。
預り数日で我家のガウガウ姉妹ともすぐに仲良くなって毎日運動会♪
相手のわんこの気持に敏感で上手に引くことができるので
食べ物がからむと凶暴になるモカ姉さんと一緒にご飯待ちができるほどでした

(これってホントにスゴイことなんですよ~!)
わんことの遊びが大好きだけど、押しが強すぎて引かれてしまう沙羅ちゃんに
ジェフくんにお付き合いの見本を見せてもらおうと思っていたのですが
さすがジェフくん、期待以上の教育をしてくれました
浦安の我家から、相模原市のジェフくん家までは高速道路を使って1時間ちょっと。
(日曜日は空いているんです♪)
沙羅ちゃんにとっては今までで一番長いドライブでしたが
ゆっくり走る一般道では楽しそうに外を見ながら、
高速道路ではのんびりと寝そべって、余裕でドライブを楽しんでくれました♪
そしてジェフくん家に到着してパパさんとお迎えに出てきてくれたときから
沙羅ちゃんとジェフくんは意気投合

お家に入ってからも、ずーっとウニャウニャと二人で遊んでいました。
※ふたりの楽しい姿をたくさんどうぞ~(↓)





沙羅ちゃんがヒートアップしすぎてもジェフ君は全く怒ることなく
背を向けたり、伏せてみたりしながら『沙羅ちゃん落ち着いてね~』と
根気良くシグナルを送って、沙羅ちゃんにお手本を示してくれました。
こういう時、うちの姉妹はすぐに「あっちへ行け~!」ってガウガウ怒ってしまうので
とても教育係は務まりません・・・(涙)
(今回もモカ姉さんは沙羅ちゃんが「遊んで~」とちょっとしつこくしただけで
お耳を縫うほどの怪我をさせてしまいました・・・)

この日は久しぶりに晴天に恵まれた週末だったので
午後からは皆でジェフくんの大好きな相模原公園へ。
小学校3年生の息子さんと、もう少し幼いご近所のお友だちも
一緒に行ったのですが、子供さんが大好きな沙羅ちゃん
みなに遊んでもらってもう大・大・大満足でしたよ~!!


ジェフくん、優しい性格はそのままですっかり良いお兄ちゃんに成長して
仮母の私は嬉しい限り♪
いぬ親さご夫婦の一人息子でジェフくんのお兄ちゃんになったU太くんとは
まるで本当の兄弟のように種族の違いを通り越して仲良く遊んでいます。
U太くん、ジェフくんと仲良くしてくれて本当にありがとう!
実はジェフくん、新しいお家に慣れるのに時間がかかって
いぬ親さんも悩まれた時期がありました。
私も予想外の出来事でトレーナーさんやカウンセラーの先輩に相談しましたが
速攻性のある解決策は何もなく・・・
でも、ママさんもパパさんも試行錯誤しながらジェフ君をしっかり見守って
乗り越えてくださいました。
U太くんもジェフくんの心を開くオープナーとして活躍してくれたに違いありません。
ママさん曰く「パパっ子」のジェフくん

でも、何気なくジェフくんの頭をナデナデしたママさんの仕草に
ジェフ君はこーんなに嬉しそうな顔をしていましたよ~!!
この日をと~っても楽しみにしていた私、
ジェフくん家の好意にすっかり甘えて、ランチも午後のお茶&ケーキもご馳走になり
午前中から夕方までのんびりさせていただきました。
パパさん、ママさん、U太君、お休みのところ本当にありがとうございました。
そしてジェフくん、これからもご家族に甘えてずっと元気に暮してね

また我家に預りっ子が来たら、ぜひ家庭教師もよろしくね~
そうそう、沙羅ちゃんはジェフくん家でも
上手にジェフくんのトイレを借りて何度もおしっこしてくれました♪
ジェフくんは最初から上手にシートでおトイレできる子だったけれど
沙羅ちゃんも本当に優秀ですよ♪
沙羅ちゃん、ジェフくんにたっぷり遊んでもらって
みんなに優しくしてもらって、本当に楽しい1日だったね!
またジェフ君と遊べるといいね~!!