土曜日のお昼前のこと・・・
太雅くんと蘭ちゃんが一戦を交えました(^_^;)

原因はこれ↓、
シンセイさんの「豆アジの煮干し」
蘭ちゃんの一番の好物で、術後、何も食べずに胃液を吐いて心配だったときに
これをきっかけに食べてくれるようになったくらい大好きです♪

当然、食いしん坊の太雅くんもこれが大好きで~
一度みなに1個ずつ与えて(このときは平和に待って食べました)
私が「もう1個づつあげようね~♪」なんて呑気にしているときに
身を乗り出した蘭ちゃんにイラッときた太雅くんが、いきなりガウガウ

そして、鮮やかな早業で応戦した蘭ちゃんも負けずにガウガウ

モカパパとふたりでやっと引き離し、
私が太雅くんをバリケンに追い入れてホッとした瞬間、
今度は、なんと興奮したべっちゃんが蘭ちゃんを奇襲

(べっちゃんって、やっぱり喧嘩っ早いよね…(^_^;))
で、べっちゃんはあっという間に負傷し、
夕方には右前脚を下に着けなくなって、
徒歩2~3分の動物病院へ車で行くハメに


ちなみに・・・
蘭ちゃんと太雅くんは無傷です(^_^;)
(秋田犬って皮が厚いから、あまり流血しませんよね~)
厳しい環境を生き抜いてきたと思われる蘭ちゃんは
喧嘩が上手で、強いです。
太雅くんの口を自分の口で覆って、噛まれるのを防ぎながらジリジリと壁際に追い詰めました。
そして、べっちゃんに対しては、私たちが気づかない早業で足をひと噛みし
あっという間に相手の動きを封じました
でも、どちらも相手が売ってきた喧嘩を避けられないとみて応戦しただけで
蘭ちゃんが悪いわけではありませんし、
そして、蘭ちゃんは相手が引くと、それ以上深追いはしません。
群れでの生活を心得ていて、無用な争いはできるだけ避けています。
いうまでもなく一番悪いのは、危険な状態を察知できなかったワタシ(大汗)。
これまで大きな争いもなく、オヤツやごはんもみなと一緒に平和に食べていた
太雅くん&蘭ちゃんだったので、すっかり安心してしまいました・・・
そして、その後も少し不穏な雰囲気だった太雅くん、
モカ姉さんに喧嘩を売ったり、叱る私に唸り返したりとちょっと荒れ気味

べっちゃんもちゃんと歩けないし、
日曜日は大事なお客さま(これは改めて書きます♪♪)の予定もあるしで、
週末は太雅くんと蘭ちゃんは交代でバリケンレストしてマネージしながら過ごしました。
で、昨日の月曜日、リハビリしました~!
朝から太雅くんと蘭ちゃんでがっつりお散歩




帰宅後はなぜか蘭ちゃんの横にひっつく太雅くん・・・
まあ、単純なのがタイちゃんの長所だからね!(笑)
「油断大敵!」ですね・・・勉強になった事件でした。
それにしても、大事な預かりっこたちに怪我がなくて良かった・・・
(べっちゃんも、動物病院で処方された抗生物質がよく効いて、もう普通に歩けるようになりました^^)
蘭ちゃんの里親さま、申し訳ありません。
以後重々気を付けますので、どうかご安心くださいませ<(_ _)>
(あっ、でもうちの群れの中で一番喧嘩が強いのはたぶん蘭ちゃんだと思います・・・;笑)
予想外に喧嘩が強かった蘭ちゃんに
応援のひとポチをお願いいたします
にほんブログ村