人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もももの部屋(我家の愛犬たちと、これまでの保護活動の記録です・・・モカとタイガはお空組になりました)


暑い中、皆がんばった譲渡会!

この前の日曜日、マーベラスさん譲渡会の
お手伝いに行ってきました。

この日は3連休の真ん中、
「中日だから大きな渋滞もないだろう」と思っていたら、
甘かった~(笑)
浦安から船橋まで15kmあまりの距離なのに
2時間近くかかりました・・・(◎_◎;)
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_16104153.jpg



おまけに、9月も半ばを過ぎたというのに
気温も湿度も高く、風は弱い・・・
まーぁ、暑かったですが、
どのワンコもボランティアさん達も頑張りました!
(ちなみにこの日の船橋市の最高気温は33.1度でした)
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_15140093.jpg



「この暑さではご来場くださる方も少ないだろうなぁ・・・」
と思っていたのですが、なんの、なんの!
予想外にたくさんの方がいらしてくださり、
嬉しいびっくりでした!

暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_15255137.jpg
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_15285266.jpg




しかし・・・
暑さでボーッとして
写真を撮ることが頭から消えてしまっていたワタシ、
(暑くなくてもぼーっとしてますけど^^;)
少ないのですが、写したコたちをアップします。



●私が付き添いをさせてもらったトキちゃん♪
若くて元気、性格の穏やかな小柄な女の子。
当日のご縁はありませんでしたが、
たくさんお声がけいただきました^^
↓↓↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_15164841.jpg

ご来場者さんとお散歩もしました★
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_15361818.jpg
他のワンコさんとも仲良くできます^^
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_15424656.jpg



●数度参加経験のある四郎くん!
譲渡会の雰囲気にも慣れてきたのか
オドオドしたところが抜けてきました。
大人しい性格なので
ワンコと一緒に静かな生活を望む方に
ピッタリだと思います^^
↓↓↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_15553284.jpg




●私好みのカカオくん♪
カカオ君も数度目の参加になりますが、
だんだんと自分に自信がついてきているようで
今回は目の輝きが際立って見えました^^
↓↓↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_16042442.jpg




●イブキくん
見ているとついつい笑顔になってしまう
とっても可愛い男の子。
ご来場者さんの目を引く人気ものでした♪
↓↓↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_16080534.jpg




●モンちゃん
可愛いくて穏かな女の子♪
個人的にはこういうコとのんびり暮らしたら
幸せだろうなぁ~と思います
↓↓↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_16134265.jpg




●サラちゃん
中長毛のとても美しい女のコ。
会場では緊張していたようでしたが
本来は活発な性格とのことで
そんな姿を見てみたいな~と思います!
↓↓↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_20520096.jpg





●そして最後になりましたが、
このブログではおなじみバロン家の預かりっ子
秋田犬の「夏菜」ちゃん♪
もうシニアだと推定される夏菜ちゃん
少しでも早く赤い糸が見つかりますように!!
↓↓↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_21203230.jpg



今回は仙台からはるばると愛桜ちゃん&蓮人くんが
やって来てくれました♪
虎毛秋田犬の蓮人くんはバロン家の卒ワンで
このマーベラスの譲渡会でご縁がつながったのです。


唯一撮れていた蓮人くんのお顔・・・
(写りが悪くてホント申し訳ないです^^;)↓
暑い中、皆がんばった譲渡会!_f0121712_21304626.jpg



今回、お話させていただいたご来場者さまは
暑い中にわざわざお越しくださったということもあってか
みなさん、本当の真剣にワンコとの暮らしを考えてくださっていて
とても嬉しかったです。
みなさま、暑いなか本当にありがとうございましたm(__)m



赤い糸がつながったら嬉しいな♪
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

# by mochamama | 2023-09-21 21:44 | 保護活動お手伝い&ショートステイ | Comments(2)


べっちゃんの耳!

9月7日の夜に鈴香に右耳を噛まれたべっちゃん。
(これは私の監督不足です)
べっちゃんの耳!_f0121712_10371839.jpg

あれから10日あまり経って
傷の様子は・・・

なんと、あとちょっとで完治です(^^)v
↓↓↓
べっちゃんの耳!_f0121712_10482756.jpg

※写真では見えないのですが
一番深い傷のカサブタがまだ残っています↓
べっちゃんの耳!_f0121712_10541682.jpg


あれから消毒もせず、塗り薬も使わずに放ったらかしですが
膿むこともなくとっても順調です。

元気な若犬並みのスピードで傷が治る
べっちゃんの免疫力の高さにびっくり!!
べっちゃんの耳!_f0121712_10572385.jpg

とにかく良かったー!


べっちゃん、すごいわ~
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

# by mochamama | 2023-09-20 11:07 | べっちゃん&鈴香ちゃん | Comments(0)


明日の日曜日(9/17)はマーベラスさんの譲渡会へ!

毎度、開催前日のご案内で恐縮ですが・・・(^^;)

明日の日曜日(9/17)は
千葉県船橋市でマーベラスさん協賛の
譲渡会が開催されます!!
(私もお手伝いで参加します♪)
明日の日曜日(9/17)はマーベラスさんの譲渡会へ!_f0121712_15405841.jpg

開催場所は千葉県船橋市にある
マーベラスさんの道場(船橋市夏見台5-8-3)です。

バスでお越しになる方はJR船橋駅北口から
新京成バスで「運動公園前停留所」下車。
停留所のはす向かいなので
すぐにお解りになると思います^^

車でお越しになる方は、運動公園の駐車場
「タイムズ船橋市運動公園第1」に停めていただくとても便利です!
※駐車場の出入口のすぐ前が↑の「運動公園前停留所」のバス停です。

会場への出入りは自由ですので
お気軽にお運びくださいませ。

★参加予定の犬たちは以下のブログで詳しくご紹介されています。

↓↓↓



CAPINさんからの参加犬の詳細は
しみゃおさんのブログからもどうぞ♪
↓↓↓

ちなみに、私はキャピンさんから参加する
「トキちゃん」に付き添う予定です^^


★若くて元気、甘えん坊のトキちゃん★
明日の日曜日(9/17)はマーベラスさんの譲渡会へ!_f0121712_15592781.jpg

★預かりさん宅の先住ワンと楽しく生活しているトキちゃんの日常を
ぜほ預かりブログでご覧ください!
↓↓↓



譲渡会の日程を聞いた時には
ある程度涼しくなっているかなぁと思っていたのに・・・
明日も厳しい暑さになりそうですね(^^;)

しかし、どのボランティアも、
「赤い糸がつながるチャンスを逃すまい!」と
暑さの中、愛しいワンコを連れて頑張って参加します。

どうかみなさま、ぜひお運びくださいね!!


たくさんのワンコに
赤い糸がつながりますように!
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ


# by mochamama | 2023-09-16 16:11 | 保護活動お手伝い&ショートステイ | Comments(0)


秋はいづこに・・・

昨朝は気温がちょっと下がって、
朝2回目のお散歩は久しぶりに海浜公園に行ってみました。
秋はいづこに・・・_f0121712_16125161.jpg

午前7時ごろで気温は26度台後半で湿度もまぁまぁ低め。
日射しがキツイくて20分くらいで退散したけれど
鈴香は知らないニオイをたくさん嗅げて
とても楽しそうでした。
秋はいづこに・・・_f0121712_16164453.jpg


ようやく朝夕は少し過ごしやすくなるかなぁ♪と
期待したものの・・・
今日はまた早朝からムンムンした蒸し暑さ><
秋はいづこに・・・_f0121712_16204174.jpg

鈴香の二度目お散歩は
いつもの総合公園へ。
秋はいづこに・・・_f0121712_16274728.jpg



まったく秋の気配は感じられませんでしたが、
唯一、鈴香の頭に付いた秋草の花粉だけが
9月を物語っていました・・・
(草花粉アレルギーの私はゲンナリ~)

秋はいづこに・・・_f0121712_16332586.jpg




帰宅後、いつものように窓際で待っていてくれたべっちゃん↓
秋はいづこに・・・_f0121712_16381625.jpg
秋はいづこに・・・_f0121712_16405622.jpg

この暑さで、もう長いあいだ
短い距離しか歩けていないべっちゃん、
高齢なので筋肉の衰えが心配です・・・


秋よ早く来いー!
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ


# by mochamama | 2023-09-14 16:47 | べっちゃん&鈴香ちゃん | Comments(0)


経過良好♪

台風13号の影響で千葉に大雨が降った金曜日は
とても涼しかったのに・・・
(お昼間の気温は20度ちょっとで長袖レインコートも余裕でした)
だんだんと気温が上がって、
今日は早朝から真夏に戻ったような蒸し暑さです。

日の出が遅くなって外が暗いので
今朝から朝の1回目のお散歩のスタートを
15分遅くして午前5時にしました。

↓これは今朝の朝焼け(午前5時5分)
経過良好♪_f0121712_03572820.jpg

↓風景が赤く染まって見えるほど
経過良好♪_f0121712_04024376.jpg

↓5時15分、だんだん明るくなってきました
雲は秋っぽいけど、蒸し暑くてゲンナリ・・・
経過良好♪_f0121712_04091497.jpg



べっちゃんと鈴香は以前と変わらず
平和に過ごしています^^
経過良好♪_f0121712_04181719.jpg
経過良好♪_f0121712_04280033.jpg
経過良好♪_f0121712_04291964.jpg



べっちゃんの耳の傷も順調に治ってきています。
触られるのがイヤで大暴れするので
一昨日から塗り薬もやめていますが、
化膿することもなくカサブタに。
ハイシニアですが、まだ免疫力は強いようで一安心。
どうかこのまま無事に治癒しますように・・・
経過良好♪_f0121712_04250705.jpg



とりあえず良かった♪
にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ

# by mochamama | 2023-09-11 22:50 | べっちゃん&鈴香ちゃん | Comments(2)

    

保護犬出身の愛犬たちの日常とこれまでの保護活動の記録です。Twitter(https://twitter.com/mochabethmama)は↓の鳥さんマークをクリックしてね!
by mochamama
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆我家の紹介☆
【新浦安在住;夫婦と
愛犬たち&預かりっ子の
ドタバタ生活記録です】
★モカ
(バセット・ハウンド)

我家の長女
2005年11月に推定1歳半で保護団体から我家に来ました。
千葉県内の公園に捨てられていたようです。
性格は頑固で自分勝手、
嫌なことには口が出ます。
飼い主より食べ物が好き
な超食いしん坊娘。
チャームポイントは
上目遣いの赤いお目目
とネバネバのヨダレ。
趣味は匂いをかぐこと。
2020年5月1日、16歳を目前にお空へ旅立ちました・・・

★ベス(和犬MIX)
我家の次女
誕生日;2006年
10月26日(推定)
生後間もなく捨てられ
一時預かりの我家で乳飲み子から育ちました。
人馴れが難しく、そのまま我家の次女になりました。
性格はビビリのくせに強がり。
そしてすごい甘ったれ。
チャームポイントは
ドスの効いた唸り声と
男前の吠え声(笑)
名実ともに我家の警備隊長!!
「甲状腺機能低下症」と
「慢性腎疾患」を抱えています…


★太雅<タイガ
(長毛の秋田犬)

我家の長男
誕生日;2012年
頃(推定)
動物愛護センター出身
昔ながらの秋田犬の
性質を色濃く持つ暴君
実はすごいビビリで
それ故に攻撃性が高く
前触れなくマジ咬みします。
チャームポイントは
人を惑わす笑顔(笑)
家族以外の人間は
触れません><
「アトピー体質」で
「慢性の下痢症」。
2019年以降、白血球の減少や貧血がみられ、
「骨髄異形成症候群」を
発症したと思われます。
2022年2月28日、
お空へ旅立ちました…



★鈴香(秋田犬)
我家の三女
誕生日;2020年春頃(推定)
2022年4月に関東圏のセンターからお預かりし、そのままタイガが逝って寂しくなった我家の三女になりました。
性格はおおらかで平和主義ですが、ベスのもとで警備を修行中(;^ω^)
オス犬顔負けのマーキング娘!


★モカパパ(人間)
ヘビメタとお笑いを
こよなく愛する
インドア派。
ビール大好き底なし男。
性格はモカそっくりで、
食べること命!
趣味はギター集め。

★モカママ(人間)
このブログの管理人。
秋田犬を中心に
捨てられた犬の
レスキューをしています。
退職後のんびりした
専業主婦を目指すも
個性的な愛犬たちと
預かりっ子のお世話に
髪を振り乱す日々。
ワインと熱燗が
大好きなのんべえ♪

PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリ
ベス&タイガ(2020.5月~)
太雅のアトピー治療
我家のこと&我家の姉妹(ベス&モカ)
タイガ(~2020.5月)
太雅(タイガ:預かり時代)
ちばわん関係
六花(りっか)ちゃん
飛鳥&梅花&甘夏
飛鳥ちゃん&梅花ちゃん
飛鳥ちゃん&静花(ベラ)ちゃん
飛鳥ちゃん
琉星(りゅうせい)くん
姫&葵ちゃん&ギブソン君
葵ちゃん
姫(旧 朱雀)ちゃん
ギブソンくん
ゾフィーちゃん&摩耶ちゃん
ほたる(旧 摩耶)ちゃん
ゾフィー(旧 絵馬)ちゃん
風雅くん
岳(旧 ウィンガー)くん
アルウェン(旧 綾)ちゃん
こま子(旧 那美)ちゃん
茶々丸くん
ブリトニー(旧 凛)ちゃん
ハル(旧 あやめ)ちゃん
たまきちゃん
颯(はやて)くん
いっぽ(旧 海斗)くん
沙羅ちゃん
ジェフくん
ボノくん
その他
卒業生幸せ便り
保護活動お手伝い&ショートステイ
蘭ちゃん(個人保護)
あづさちゃん(個人保護)
来客・お出かけ
ヘルガ(旧 沙夜)ちゃん
かりんちゃん
菜々ちゃん&かりんちゃん
まな(旧 茉夏)ちゃん&スーちゃん
さやか(紗弥花)ちゃん
春菜ちゃん
咲助(さすけ)くん
杏奈ちゃん
音(おと)ちゃん
モカ姉さんの椎間板ヘルニア闘病と天への旅
和花ちゃん
飼い主のひとりごと
鈴香ちゃん
べっちゃん&鈴香ちゃん
べっちゃんの老化
最新のコメント
> まるまるさん この..
by mochamama at 21:45
やっと、やっと秋の訪れで..
by まるまる at 08:33
> mona-kaさん ..
by mochamama at 04:33
こんにちは、そうかワンコ..
by mona-ka at 09:40
> mona-kaさん ..
by mochamama at 15:34
こんにちは、ハイシニアさ..
by mona-ka at 09:25
> まるまるさん いつ..
by mochamama at 14:14
べっちゃん、食べる量が減..
by まるまる at 11:42
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
お気に入りブログ
検索
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧